株式会社リジョブ/REJOB

メニュー

美容学生対象の「REJOB PHOTO CONTEST Vol.2」を開催、受賞者発表!

2025年9月、美容・ヘルスケア・介護ケアといったおもてなし業界に特化した求人メディア運営等を行う、株式会社リジョブ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:大貫 祐輝、以下リジョブ)は、第2回目となる、美容専門学生を対象とした「REJOB PHOTO CONTEST」の受賞作品を発表いたしました。

 

 

■ 『REJOB PHOTO CONTEST』とは?

リジョブは“おもてなし業界” におけるSPA構想を掲げ「①育成支援」「②雇用支援」「③就業拡大」というあらゆるタイミングで業界をサポートし、この業界に携わる方々が活き活きと働き、輝くプラットフォームを構築することに挑んでいます。
『REJOB PHOTO CONTEST』は、この中の「①育成支援」の取り組みとして、未来の美容業界を牽引する美容専門学生の皆様に、自分の力を試すことで、将来的に業界で活躍する人材に成長していくような挑戦の機会を提供したい、という想いから2025年1月に初開催し、今回2回目を迎えました。
エントリーに必要なテーマやタイトルは学生自ら決めていただき、縛りのないテーマの中で自由に作品を作っていただきました。
審査員は、日頃よりリジョブをご利用いただいている掲載企業様にお願いさせて頂き、以下の評価軸に基づき、受賞作品が決定いたしました。

【選考基準】
コンセプト:テーマ・タイトルは明確か、独自のメッセージが伝わるか。
トータルバランス:ヘア、メイク、ファッションの調和や、作品としての完成度。
独創性 :学生ならではの自由な発想や個性的なスタイルが表現されているか。
技術力 :カット、カラー、スタイリングなど、基礎技術は丁寧かつ正確か。

【選考対象】   2025年9月30日まで美容専門学校に在籍中の方
【エントリー数】 全国38校 138作品
【審査員】    リジョブご契約中企業様(2025年9月時点)84社
【投票方法】   高評価の作品1社各部門最大5票まで投票

 

第2回となった今回のコンテストは、モデル部門を追加し、前回を大きく上回る学生のエントリーと、審査にご協力いただく企業数となり、学生の皆様の業界への熱意と挑戦の広がりを感じる結果となりました。
リジョブは『REJOB PHOTO CONTEST』をはじめ、様々な企画を通じて美容業界を志す学生の皆様の挑戦をサポートしながら、業界のさらなる発展に貢献できるよう努めてまいります。

 

■受賞作品紹介

 

●モデル部門●
グランプリ

テーマ:私が思う愛の形
タイトル:愛
山野美容専門学校 2年生 RENAさん

 

<受賞コメント>
この度はグランプリという名誉ある賞をいただき、ありがとうございます!
ヘアやメイク、ネイル、衣装はもちろん、表情や指の角度、光の入り具合やヘアのウェーブ具合といった細部までこだわり、数百枚の中から選び抜いた最高傑作なので、喜びの気持ちで胸がいっぱいです。
今後も好きを詰め込み、私らしさを表現した作品を創り続けていきたいと思います。

 

準グランプリ

テーマ:反発と幻想の調和
タイトル:NOVELTY
国際ビューティー&フード大学校 2年生 あやの&まやさん

 

<受賞コメント>
この度は準グランプリという素晴らしい賞をいただき、本当に嬉しく思います。
テーマ「反発と幻想の調和」を形にするため、ヘアからファッションまで細部にこだわり、特にウィッグの色味づくりには試行錯誤を重ねました。
撮影では二人のモデルがそれぞれ引き立つよう工夫し、理想の世界観を表現できたと思います。
努力が形になり、このような評価をいただけたことに感謝し、今後の励みにしてさらに挑戦していきたいです。

入賞

高山美容専門学校 2年生 annaさん
沖縄ビューティー&ブライダル専門学校 3年生 ailey.さん
早稲田美容専門学校 2年生 ユータさん
中日美容専門学校 2年生 こつさん

 

 

●ウィッグ部門●
グランプリ

テーマ:キャッツ
タイトル:猫又
中日美容専門学校 2年生 ビッパさん

 

<受賞コメント>
この度は素敵な賞を頂きありがとうございます。
この作品を作るにあたって、カラーの配色や、メイクでいかに猫らしさを表現できるかを意識しました。
カラーでは凛々しさが感じられるよう赤色をメインとしました。
メイクでは瞳が輝いて見えるように、光の入れ方を意識しました。
初めてのウィッグ作成で作った作品だった為、試行錯誤しながら作品を作りました。

 

準グランプリ

テーマ:DARK FANTASY
タイトル:森の精霊
東京モード学園 3年生 SyoUNaさん

 

<受賞コメント>
この度、私の作品を高く評価して頂き大変嬉しく思います。
苔をまとわせた髪や左右対称の造形を通して、森に宿る精霊の強さと神秘性を表現しました。
メイクには”邪気を払う存在”としての力強さを込め、見る人に自然の畏怖と美しさを感じていただけるよう心がけました。
今回の経験を糧に、さらに表現の幅を広げ、より多くの人の心に響く作品を生み出していきたいです。

 

入賞
愛知芸術高等専修学校 3年生 RINAさん
沖縄ビューティー&ブライダル専門学校 2年生 GAさん
中日美容専門学校 2年生 こつさん
千葉ビューティー&ブライダル専門学校 2年生 こちぇさん

 

※詳細は特設サイトをご覧ください。

 

■株式会社リジョブについて
私たちが創業時から関わるのは、人の手を介する技術とサービス提供を通して心の豊かさを届ける“おもてなし業界”です。
「人と人との結び目を世界中で増やし、心の豊かさあふれる社会を創る。」というソーシャルビジョンのもと、業界の採用コストを約1/3に削減した「雇用支援事業」を根幹ビジネスとしつつ、業界に携わる方が自分らしく働き続けられるよう、育成→雇用→活躍それぞれのステージで一気通貫で支援する「SPA構想」をスタート。
おもてなし業界の持続可能な発展を目指し、社会に心の豊かさの提供者を増やす「ソーシャルビジネス」に取り組んでいます。
また事業とともに大切にしているのが、経済的な価値だけでは測れない、心の豊かさの種蒔きにつながる「ソーシャルコミュニティ」創り。私たちは「途上国の貧困課題」「遊休農地の活用」「過疎地域の雇用創出」といったご縁ある社会課題に向き合い、各プロジェクトを推進しています。
そして「ビジネスとコミュニティ」の両輪で人と人との結び目を増やし、部分ではなく全体が豊かになり、その心の豊かさが循環していく持続可能な世の中を、これからも創っていきます。

【株式会社リジョブ企業サイト】

【サービスサイト】
求人サイト「リジョブ」 https://relax-job.com
求人サイト「リジョブケア」 https://relax-job.com/kaigo/
CSV推進「咲くらプロジェクト」 https://sakura.rejob.co.jp
美容業界応援メディア「モアリジョブ BEAUTY」 https://relax-job.com/more/
ヘルスケア&介護業界応援メディア「モアリジョブ HEALTH & CARE」https://relax-job.com/more-health/

 

■お問合せ■
株式会社リジョブ 広報 五月女
MAIL:pr@rejob.co.jp
TEL:03-5937-2354

PAGE TOP